WWU 支援活動プロジェクト☆

This is a project for Japan Earthquake and Tsunami Relief Effort by WWU JSA. A pinwheel as a protagonist starts its journey to find "real value". This blog is for recording the progress of its journey.

WWU JSAによる東日本大震災の支援活動プロジェクト。
風車が主人公となり”価値のあるもの”を見つける旅に出ます。その風車の旅の途中経過をこのブログに記録していきます。

Thursday, February 23, 2012

4th Bond: 4つ目の出会い

The pinwheel seems like it visited a marshal art group.

Where is this place? What are they doing?  
What do they value the most in their lives?


Let's Ask!


He said "Shorinji Kempo, Good Time, Happy :)"
Oh, it seems like the pinwheel is at the Shorinji-Kempo practice and 
this boy likes shorinji-kempo a lot.

 He finds value in "Trust"

Anytime you face a problem, it is important to believe in your potential.
If you don't think you can overcome, the chances of success would disappear.
Believe in your self, that's the key for the successful future.
We can do this! Let's keep on working on this project to send our messages to Japan!

さて、風車はなんと少林寺拳法の方々に出会ったようです。
そして、彼らにとって価値のあるものは 

 「少林寺拳法、楽しい時間、幸せ」 と 「信」

 この男の子にとって少林寺拳法やってる時は楽しくて、ハッピーな時間らしいです。
自分の好きなことをやってるときは自分が輝いてる瞬間ですからね。

しかし、その輝いている時間は永遠には続きません。
誰もがどこかで問題を抱えているのが現実。

例えば、今の日本の被災地の現状・・・
仮設住宅で生活している被災者もいますし、原爆の問題は未だに解決していません。

私達に何が出来るでしょう?
それは震災からの復興をじて支援活動を続けることかもしれません。


さらに風車はこの方から大切なことを学びました。
自分の可能性を信じること。
次に他の人も信じる。
そして感謝の気持ちを忘れない。
そうすることで自分と相手との信頼関係が出来上がる。


「信」 とは「人」に「言」ったことに責任もって「行動」すること。
 
とても深いですね。
信頼関係とはまさにお金じゃ手に入れられない価値のあるものですね。


 WWU JSAはこのプロジェクトが人々の持っている素晴らしい考え方を多くの人に発信できるような架け橋の役を果たせればいいなと思います。


To be continued...
続く。。。

No comments:

Post a Comment